厳選若手作家

新山 拓
PRAYER-Mountscape(02308888)
(紙本彩色 30号)2023年作
TAKU SHINYAMA

精緻な写生をくり返し、千変万化する日本アルプスを卓越した表現力で描き、高い評価を得ている新進気鋭の作家、新山拓。
描く事は祈りであって、自身の描く山は祈りのかたちであると語る画伯。
本作「PRAYER-Mountscape」は、天空にそびえ立つ峻峰が初冬の冷気をまとった神々しい光景である。何万年もの昔から風雪を受け続け、削られた山肌を描いては削る作業を繰り返し、荒涼とした山肌の質感を巧みに表現している。黒群青を使って描いた冬の空に稜線を舞う雪煙がなんとも幻想的で美しい。日本画の画材(岩絵具)の性質を徹底的に活かしきって描いたこのアルプスの秀麗な姿は、臨場感あふれ圧倒される。
本作品は、高潔な絵画精神を貫く新山拓が絶妙な筆技で描きあげた逸品といえよう。

 
新山 拓
Spiral Ocean(02309000) 
(紙本彩色 12号)2023年作
TAKU SHINYAMA
 
新山 拓
-PRAYER-Morgenrot(20230099)
(紙本彩色 6号)2023年作
TAKU SHINYAMA

 

新山 拓
-PRAYER-Morgenrot(20230088)
(紙本彩色 4号)2023年作
TAKU SHINYAMA

 

 
新山 拓
SAKURAFALL(02300707)
(紙本彩色)
[画寸法 360×120mm] 2023年作
TAKU SHINYAMA
 
新山 拓
Frost tree(22300700)
(紙本彩色 サムホール)2023年作
TAKU SHINYAMA
 
 
小原祐介
ひとえだー白梅
(紙本彩色)
[画寸法 300×300mm]
YUSUKE KOBARA
 
小原裕介
春眠
(紙本彩色 3号)
KOBARA YUSUKE
 
 
山科理絵
花散らし
(紙本彩色 3号)
RIE YAMASHINA

山科理絵 略歴

1977年 千葉県生まれ
2003年 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
2003年 より活動を開始、日仏現代作家美術展入選 SDB 賞受賞(大森ベルポートアトリウム/品川) 創画展入選(東京都美術館・京都市美術館 巡回展)
2007年 「新人選抜展」(小田急百貨店アートスペース/新宿)
2009年 二人展(新宿伊勢丹)
2010年 個展(福井西武)
2011年 KOIWAII 展、たんざく展(八犬堂/銀座)以降毎年
2012年 個展(西武池袋本店)
2013年 アートフェアー東京 2013 個展「山科理絵展」(東京国際フォーラム)、ART TAINAN 2016 (Tayih Landis Hotel Tainan/台南・台湾)など国内外の企画展や個展、アートフェアーに多数出展。
2014年 みやじまゆういち・山科理絵・和田真理子三人展(ながの東急)

近年は書籍の装丁画、挿絵画にも活躍の場を広げている。
【主な作品】
2015 『京極夏彦の妖怪えほん ことりぞ』京極夏彦作 岩崎書店(絵担当)
2016 『文豪ノ怪談ジュニア・セレクション 夢』東雅夫 編、汐文社(装丁画、挿絵担当)
2016 『花闇』皆川博子 著 河出文庫(装丁画担当) 他多数。
 
 
小倉亜矢子
言の葉交わせば
(紙本彩色 12号)
AYAKO OGURA
 
小倉亜矢子
思いを秘めて 二
(紙本彩色 8号)
AYAKO OGURA
 
小倉亜矢子
朝を迎えん
(紙本彩色 4号)
AYAKO OGURA

小倉亜矢子 略歴

1974 山形県酒田市生まれ
1998 東京藝術大学美術学部絵画科卒業
卒業後、平松礼二に師事
1999 第1回吾の会
2007 第9回フレンツェ賞展 優秀賞(雪梁舎美術館/新潟)
2008 第3回風の会(雪梁舎美術館/新潟 作品収蔵)
トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展入選
2009 風涛会(町立湯河原美術館、以降2013年まで毎年出品)
2017 個展「静なる気焔」(町立湯河原美術館)
以後 個展・グループ展多数開催
 
主な作品収蔵先
雪梁舎美術館(新潟)
郷さくら美術館(東京)
 
 
平岡 良
夜想

(紙本彩色 8号)
RYO HIRAOKA
 
平岡 良
包光
(紙本彩色 10号)
RYO HIRAOKA
 
平岡 良
静夜 売約済
(紙本彩色 15号)
RYO HIRAOKA
 
 
名古屋剛志
雨やどり 売約済
(紙本彩色 4号)
TAKASHI NAGOYA
 
名古屋剛志
蒼ノ華
(紙本彩色 10号)
TAKASHI NAGOYA
 
岡村智晴
Nirvana(21006698)
(紙本彩色 6号スクエア)2021年作
TOMOHARU OKAMURA
 
岡村智晴
Meditation#7 (22004722) 
(紙本彩色 4号スクエア)2022年作
TOMOHARU OKAMURA