版画 |
山口 歴 Splitting Horizon No.10 SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 1000×750mm] 2019年作 99部限定 本人証明書 有 MEGURU YAMAGUCHI |
野見山曉治 リトグラフィ集 on y va 1987年の秋から翌88年の初めにかけて、ほとんどこの仕事に明け暮れた。取りかかる迄の暑い季節を九州の岬で、ひかる海を眺めながら、下描きに追われたものだ。 リトグラフィの準備に、これほど時間をつぶしたのは初めてだが、それは結果的にあまり感心したことではない。下描きの水彩画がもたらす効果を容易に捨てきれず、東京にもどってから、月が変わっても、ただの一枚も刷りあがらない始末だった。 〜中略〜 日を追って下描きから少しづつ遠ざかってゆく。気まぐれ屋のぼくは着せ替え人形の面白さに、のめりこんだ。 今から始まるのだったら、もっともっと遠くまで行けるだろう。日ごろ油絵具をべたべた塗りこんでいるぼくにとって、リトグラフィというのは逆になにもかも脱ぎすててゆく楽しさだ。 「オ・ニ・バ」という横文字の題名は、パリの展覧会に送る必要のためで、別に意味はない。さあ、始めるか、といったぐらいの掛け声なんだが、僕にとっては、あの海面を渡る風のような、漠とした期待だ。 |
野見山曉治 |
野見山曉治 リトグラフィ集 çà et là ずいぶんとあいまいな日を過した。ほんとうにそう思う。ある設定された空間を、はっきりとぼくは手の中に握りしめて、工房に通ったはずなのに、生まれてきたものはとても不確かだ。にぶく光るジンク版に甘えていたような気もする。とりとめもなく線を引き、気ままに溶き墨を垂らしておけば、プレス機が、がっちりと受けとめて、ある確かな痕跡を紙の上に刷りこんでくれるはずだった。 日々いろんな色のインクや紙が、屑になって溜ってゆくのを、さほど気にとめず、どこかでこの人間じみた機械が、その工程にしたがってぼくの手の中にあるものを、徐々に開かせてくれると思い込んでいた。 秋からすぐにも冬がきた。手応えはなにひとつないのに、それでもぼくは気楽だった。 重いプレスの下から刷りだされてくるものは、つねにある完結した形を見せている。版がひとつ重なるごとに、ぼくは安堵した。しかしそれはいくらでも重ねられる、あるいは省くことのできる、果てしないプロセスを、のぞかせてもいる。 自分で手を染めながら、生まれてくるものについては、不可解というか、期待するものへの不安から、逆にイメージばかりが大きくふくらんでくる。 とうとう春が近づいてきた。しかし、ぼくにうしろめたさはない。自然の原理を悟って、人間が道具をつくりはじめたときの歓び、その原初的な接触の興奮に浸っていた。 機械油やインクの臭い、それを溶かすガソリンの臭気にくるまれて、白い紙のうえに浮かびあがる、その鮮やかな混沌に、のめりこんでいたともいえる。なにかが生まれてくるときは、いつでもこういう、どす黒い空気にかこまれているものなんだろうか。 |
野見山曉治 |
野見山暁治(1920〜2023) 1920 年 福岡県生まれ。 東京美術学校(現・東京藝術大学) 油画科を卒業。 召集され、満州に渡る。帰国して1952年渡仏。 12年間を過ごし1964年帰国。 東京藝術大学教授を務める一方、百歳を超えても制作を続け日本の美術界を牽引した。 2000年文化功労者、2014年文化勲章受章。 文筆家としても日本エッセイスト・クラブ賞。 戦没画学生の遺作を収集し、1997年の無言館(長野県上田市)の実現にも尽力した。 享年102歳。 <個展> 〜絵には具象、 抽象以外に象徴というものがあるではないか。空や木そのものではなく、あえて言うなら、 空や木のごときものを象徴的に描いている〜 |
辰野登恵子 July-2-96 (エッチング、 アクアチント サイン・番号入り) [画寸法 605×605mm] 1996年作 60部限定 TOEKO TATSUNO |
辰野登恵子 June-19-96 (エッチング、 アクアチント サイン・番号入り) [画寸法 605×605mm] 1996年作 60部限定 TOEKO TATSUNO |
辰野登恵子 May-27-96 (エッチング、 アクアチント サイン・番号入り) [画寸法 605×605mm] 1996年作 60部限定 TOEKO TATSUNO |
辰野登恵子 July-16-96 (エッチング、 アクアチント サイン・番号入り) [画寸法 605×605mm] 1996年作 60部限定 TOEKO TATSUNO |
辰野登恵子 (TATSUNO Toeko) 1950〜2014 1950年、長野県生まれ。 |
岡本太郎 愛 SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 475×340mm] 100部限定 TARO OKAMOTO |
菅井 汲 VARIATIONS #2 (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 620×480mm]1995年作 KUMI SUGAI |
菅井 汲 VARIATIONS #5 (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 620×480mm]1995年作 KUMI SUGAI |
菅井汲(1919年〜1996年)は1952年渡仏。以来パリで制作。象形文字ともとれるイメージを繊細なマチエールで描き上げ、たちまちパリの美術界で高い評価を得る。 |
草間彌生 かぼちゃ(BY) SOLD OUT <日本経済新聞2023年1月掲載作品> (スクリーンプリント・ラメ サイン・番号入り) [画寸法 270×325mm] 2004年作 YAYOI KUSAMA |
草間彌生 かぼちゃ YOR-A SOLD OUT (スクリーンプリント サイン・番号入り) [画寸法 240×285mm] 2004年作 YAYOI KUSAMA |
草間彌生 朝が来た D SOLD OUT (スクリーンプリント サイン・番号入り) [画寸法 160×230mm] 2004年作 YAYOI KUSAMA |
草間彌生 夜に読む本 B (スクリーンプリント サイン・番号入り) [画寸法 160×230mm] 2004年作 YAYOI KUSAMA |
草間彌生 春 SOLD OUT <日本経済新聞2023年3月掲載作品> (エッチング サイン・番号入り) [画寸法 220×343mm] 1995年作 YAYOI KUSAMA |
横尾忠則 予兆の刻 III (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 1120×710mm] 1989年作 TADANORI YOKOO |
横尾忠則 「聖シャンバラ」より<空其地> SOLD OUT (シルクスクリーン・オフセット サイン・番号入り) [画寸法 850×570mm] 1974年作 TADANORI YOKOO |
鴻池朋子 mimio Odyssey SOLD OUT (オフセット サイン・番号入り) [画寸法 500×715mm] TOMOKO KONOIKE |
村上 隆 パンダちゃん、眠い眠い。 SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 490×490mm] TAKASHI MURAKAMI |
村上 隆 Cherry SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 600×600mm]2005年作 TAKASHI MURAKAMI |
村上 隆 And Then and then and then and then and then (Pink) (オフセット リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 680×680mm] TAKASHI MURAKAMI |
ジェームス・ローゼンクイスト A Pale Angel’s Halo (リトグラフ・サイン番号入り) [画寸法 686×508mm]1973年作 100部限定 JAMES ROSENQUIST |
カウズ URGE/Teal Blue SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 286×220mm] 2020年作 250部限定 KAWS |
カウズ URGE/Lime Green SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 286×220mm] 2020年作 250部限定 KAWS |
カウズ URGE/White SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 286×220mm] 2020年作 250部限定 KAWS |
カウズ SHARE (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 508×406mm] 2021年作 500部限定 KAWS |
カウズ NO REPLY #10 SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 883×584mm] 2015年作 100部限定 KAWS |
ジョンワン (JONONE) World Stars (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 756×760mm] JONONE |
現代美術の世界で今最も注目されている作家の一人、ジョンワンは1963年ドミニカ系アメリカ人の 家庭に生まれ、ニューヨークのハーレムで育った。 |
サム・フランシス Untitled SOLD OUT (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 1035×700mm] SAM FRANCIS |
アンディ・ウォーホル The New Spirit (Donald Duck)「広告」より (シルクスクリーン 左下に鉛筆でサイン・番号入り) [画寸法 965×965mm] 1985年作 ANDY WARHOL 作品裏右下にコピーライトスタンプ 作品右下に版元と刷り師のエンボス [カタログレゾネ] Feldman & Schellmann II.357掲載 |
ポップアートを代表する作家、アンディ・ウォーホル(1928~1987)は言うまでもなく、戦後のアメリカ文化を体現するスーパースターである。 |
アンディ・ウォーホル FLOWERS SOLD OUT (HAND-COLORED) (スクリーンプリント・手彩 サイン・番号入り) [画寸法 1038×692mm] 1974年作 ANDY WARHOL [カタログレゾネ] Feldman&Schellmann II.113掲載 |
アンディ・ウォーホル 「サムという名の猫と一匹の青い猫」より SOLD OUT (オフセットリトグラフ、手彩色) [画寸法 229×149mm] 1954年作 190部限定 ANDY WARHOL [カタログレゾネ] Feldman & Schellmann IV.54掲載 |
ロイ・リキテンスタイン ART OF THE SIXTIES POSTER FOR THE TEL AVIV MUSEUM (シルクスクリーンポスター) [画寸法 1307×1000mm]1979年作 ROY LICHTENSTEIN |
李禹煥 From Line 3 SOLD OUT (ドライポイント サイン・番号入り) [画寸法 275×338mm]1981年作 LEE U-FAN |
李禹煥 寄港地 1 (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 890×755mm] 1991年作 50部限定 LEE U-FAN |
李禹煥 寄港地 3 SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 890×755mm] 1991年作 50部限定 LEE U-FAN |
李禹煥 Avec l’espace 空間とともに(1) SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 565×770 mm] 1992年作 LEE U-FAN |
李禹煥 Avec l’espace 空間とともに(2) SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 770×565mm] 1992年作 LEE U-FAN |
李禹煥 Avec l’espace 空間とともに(3) SOLD OUT (リトグラフ サイン・番号入り) [画寸法 565×770mm] 1992年作 LEE U-FAN |
ジュリアン・オピー Yellow Black White Blue(〜Standing People) SOLD OUT (ホワイトアクリルに取り付けられた6枚のレンチキュラーアクリルパネル) [画寸法 1110×1190×320mm] 2019年作 限定25部 JULIAN OPIE |
1958年ロンドン生まれ。イギリスの現代美術を代表するアーティスト。 1982年ゴールドスミス・カレッジ・オブ・アートを卒業時にイギリスの老舗画廊リッソン・ギャラリーで行われたグループ展でキース・ヘリングら有名画家と共に作品が展示されるなど、デビュー当時から高い注目を集める。 人物や風景など、アートにおける古来からの主要なモチーフをピクトグラムやアニメの表現を連想させるシンプルな描画と色彩表現により簡略化し、最低限の要素で表現する表現様式がアート界のみならず広義のカルチャーシーンで大きな支持を集め続けている。日本美術にも造詣が深く、広重や歌麿などの浮世絵の収集家でもあり、作風への影響もよく知られている。 ニューヨーク近代美術館、大英博物館、テートギャラリー、ステデリック美術館など世界の主要な美術館に作品が収蔵されており、日本では東京国立近代美術館、国立国際美術館等にコレクションされている。 近年の展覧会としては大英博物館(2011年)、英国ナショナルポートレイト・ギャラリー(2012年)、テートギャラリー・リバプール(2012年)、ポーランド現代美術館(2014年)、ドイツ新美術館(2015年)、東京オペラシティアートギャラリー(2019年)などがある。Blurのアルバムジャケット、英国ロイヤルバレエ団やU2のステージデザインなど、アートの枠を越えたプロジェクトも多数手がけている。 |
ミスター・ブレインウォッシュ ドントギブアップ/ピンク (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 762×571mm] 2020年作 75部限定 MR.BRAINWASH |
ミスター・ブレインウォッシュ キングオブロック (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 1270×965mm] 1/1(1部限定) ブレインウォッシュスタジオ証明書 付 MR.BRAINWASH |
ミスター・ブレインウォッシュはロサンゼルスを基盤として活動するフランス人ストリート・アーティスト。 |
ミスターガルサン Empire (シルクスクリーン サイン・番号入り) [画寸法 635×430mm] 30部限定 MR.GARSIN |
篠田桃紅 Prelude (リトグラフ 手彩 サイン・番号入り) [画寸法 430×620mm] TOKO SHINODA |
本画 |
篠田桃紅 Road of Sun (銀地に墨・彩色) [画寸法 1253×650mm]1990年作 篠田桃紅 鑑定委員会 登録証書 有 TOKO SHINODA |
篠田桃紅は1913年、旧満州で生まれた。 |
篠田桃紅 無題 <日本経済新聞2023年7月掲載作品> (金地に墨・彩色) [画寸法 600×450mm] 篠田桃紅 鑑定委員会 登録証書 有 TOKO SHINODA |
篠田桃紅 瞬 <日本経済新聞2022年9月掲載作品> (紙に墨・彩色) [画寸法 300×450mm] 1999年作 篠田桃紅 鑑定委員会 登録証書 有 TOKO SHINODA |
草間彌生 インフィニティ・ダッツ (アクリル・カンヴァス) [画寸法 227×158mm] 1992年作 草間彌生作品登録カード 有 YAYOI KUSAMA |
草間彌生 南瓜 SOLD OUT (アクリル・カンヴァス) [画寸法 158×227mm] 1990年作 草間彌生作品登録カード 有 YAYOI KUSAMA |
元永定正 まるあみめいろいろ SOLD OUT (キャンバス・アクリル 10号)1992年作 モトナガ資料研究室 鑑定書 有 SADAMASA MOTONAGA |
オノサト トシノブ Untitled SOLD OUT (油彩 40号スクエア)1982年作 TOSHINOBU ONOSATO |
池内 信介 作品 (ボード・ミクストメディア) [画寸法 220×220mm] 裏面にサイン SHINSUKE IKEUCHI |
1984年福岡生まれ。 |
池内 信介 作品 (ボード・ミクストメディア) [画寸法 930×675mm] 裏面にサイン、「Tokyyo」「030420・・・1915」 SHINSUKE IKEUCHI |
板谷龍一郎 Lascaux Studio- Titanium white (アクリルオンキャンバス) [画寸法 200×200×20mm] RYUICHIROU ITADANI |
板谷龍一郎 Pyracantha (アクリルオンキャンバス) [画寸法 240×180×20mm] RYUICHIROU ITADANI |
蝦原由紀(加藤由紀) 夕日 紙本彩色(胡粉、箔、岩絵具) [画寸法910×710 mm] YUKI EBIHARA |
エリサ・チャナ・チェケッティ The Soul (キャンバス・油彩) [画寸法 450×450mm] ELISA CHANA CECCHETTI |
エリサ・チャナ・チェケッティ LEVELS (キャンバス・油彩 30号) [画寸法 909×652mm] ELISA CHANA CECCHETTI |
エリサ・チャナ・チェケッティ ELISA CHANA CECCHETTI 1993年 イタリア・ローマ生まれ。 イタリアのライセンスを持つ建築家でありアーティスト。 ローマ・ラ・サピエンツァ大学建築学科を優秀な成績で卒業。在学中はイタリアで2016年に発生した地震の被災地アキュモリ地域の再設計に関する研究論文で修士号を取得した ほか、2018年に持続可能なエネルギーを使った建築・デザインを競う学生向け国際大会 「The Solar Decathlon」に参加。同年8月の設計コンペティションでの優勝がきっかけで来日し、現在は日本でアーティスト、ライブパフォーマーとして活躍中。 色彩豊かな表現で、観る者を刺激しポジティブなインスピレーションを与える。
作品はキャンバス、立体に描くだけではなくボディペインティング等でも注目を浴びる。 彼女の建築や芸術に関しての特集は数々の雑誌やTVでも紹介される。レイバンジャパン(吉祥寺店、福岡店)のアーティストオープニングパーティでは30平方メートル以上のアートウォール、50人のボディペイント、230個のサングラスケースにペイントする。 大手企業(PRADA,HITACHI)等のCEOも作品を所有。 |
モット(Motte) 「Give Up Dude!」〜“Kids are Back” (アクリルオンキャンバス 15号) MOTTE |
モット(Motte) 「Easy as pie!」〜“Kids are Back” (アクリルオンキャンバス 15号) MOTTE |
コロース(COLORZ) SPRAY (アクリルオンキャンバス) [画寸法 800×800mm] 2021年作 COLORZ |
コロース(COLORZ) TRUE BLUE (アクリルオンキャンバス) [画寸法 1000×810mm] 2021年作 COLORZ |
コロース(COLORZ) ROSE D’AMOUR (アクリルオンキャンバス) [画寸法 800×800mm] 2021年作 COLORZ |
ジェロー・デルテイユ スペースガール (アクリル15号) GERAUD DELTEIL |
ジェロー・デルテイユ レッドリップス (アクリル30号) GERAUD DELTEIL |
ジェロー・デルテイユ Geraud Delteil フランス、オーヴェルニュとコルシカを出身地とする。 ポスター、ロゴデザイン、バンデシネ(コミック)の制作、船やサーフボード、バイク、車、ヘルメットのデザインそして彫刻。彼のキャリアはそこから始まった。 90年代になると壁面グラフィティを主に行うようになる。そこにはいつも人物が一人以上描かれており色彩豊かで遊び心に富んでいた。2010年初めには壁面からキャンバスへ、スプレーからエアブラシへと制作の形を変えている。2011年にギャラリー・クリスチャンヌ・ヴァレで初めて作品を発表する。 作品は型紙もステンシルも使わずエアブラシのみで描かれている。これはストリートアートの精神とスプレー画のラフ感を残すためである。彼の作品の中で人物は常に前面におかれ、リアリストやグラフティ、ポップ、バンデシネなど混合されたスタイルがその背景を飾っている。 透明感のある虹色の光の反射など絵画技術を使い描かれるその作品は、私たちのカルチャーの多様性を表現している。 |
ケイミ マエヴァ (アクリル) [画寸法 850×650mm] KEYMI |
ケイミ ウェデイング (アクリル) [画寸法 680×550mm] KEYMI |
ケイミ Keymi ケイミことステファン・レイモンはグラフィティアーティストである。 1973年パリ郊外、ヴァルドワーズに生まれ、フランス・クレモンフェランでアーティストとしてのキャリアをスタートする。 その後、1980年代に旋風を巻き起こしたヒップホップとポップカルチャーの世界に影響を受け、グラフティに熱中し、スプレー缶を片手にケイミは街中にタグや壁画を描いた。パブリックな場に描くことで人々にダイレクトに届くアート。そういったストリートアートの表現とアプローチが自分に合っている事に気づいたのだ。彼のアートスタイルはロココやバロックなどのクラシックからタトゥの図案のようなコンテンポラリーなものまでを吸収して出来上がっている。彼はその作品をグラフティへのオマージュを込めて「アブストラクト カリグラフィ」と呼ぶ。 パズルに興味を持ったケイミはそれをアートに創り変えた。ポップアートのシンボル、アイコンたちをパズルのピースにはめ込み、黒を背景に際立たせている。 |
グレッグ・レオン・ギユマン Wet Bat (アクリルオンキャンバス) [画寸法 1200×1200mm] GREG LEON GUILLEMIN |
グレッグ・レオン・ギユマン Good Teeth (アクリルオンキャンバス) [画寸法 600×600mm] GREG LEON GUILLEMIN |
グレック レオン ギユマン(プロフィール) 1967年生まれ (フランス人アーティスト)パリ在住ポップカルチャーの主人公たちを日常生活の中に潜り込ませた「Secret Life of Heroes (ヒーローたちの秘密の私生活)」シリーズ作品が大成功をおさめる。 アートディレクターとして20年働いた後、2010年から個人として自身の作品の創造を始める。 最初の作品はフォトショップやイラストレーター(デザイン制作ソフト)から制作されデジタルで配布された。「Exercices de Style (スタイルエクセサイズ)」「Paper Hero (ペーパーヒーロー)」のシリーズは好評を得た。2013年、「Secret Life of Heroes (ヒーローたちの秘密の私生活)」からデジタルでの制作に加えてアクリル画の制作を始める。その最初の絵画展はヨーロッパのみならずUSAでも大成功をおさめる。 次の「Pop Icons」「 Pop Mix」シリーズでも時にユーモアを持って時に批判的な視点でヒーローたちを作品の中に描き続けた。デトーナメント(detournement)」と呼ばれる手法の一種のパロディがその作品の中心にある。作品のインスピレーションの源はギークカルチャー(コミック、ビデオゲーム、SF etc.)にあるかもしれないが、日常やポップカルチャーの要素をアートの世界に持ち込んだポップアートの新しいアーティストと位置づけられるのは明らかだ。 今日、彼の独創性、斬新さを評価するプレスやブランドによって多くの作品がイラストや表紙に使用され、またコラボレート商品となっている。 ロイ・リキテンスタインを思わせるグラフィックの力強さは人を惹きつけ、ここ数年でギユマンはデジタルを超え、世界中のギャラリーや雑誌、フェスティバルで人々の目を惹いている。 *「デトーナメント」とは、日々の生活の中で物事の見方が大きく揺さぶられ、視野や視点が大きく変わることだ(カレ・ラースン) |
ミスターガルサン タイトルフォードラマ SOLD OUT (アクリル・コラージュ) [画寸法 380×380mm] MR.GARSIN |
ミスターガルサン(プロフィール) 2012年マーベルの700号「アメージングスパイダーマン」の表紙に起用される。それは登場人物のそれぞれの場面の姿を切り取りコラージュしてスパイダーマンの巨大な目に作り上げるという驚くべき作品だった。ポップカルチャーのアイコンをただ引用するだけでなくシニックな要素につくりかえ、作品に取り入れていく。そういう彼の作品と情熱が評価された。 Mr.ガルサンは子供のころから切り取ったコミックをさまざまつなぎ合わせる、いわばグラフィックDJのようなことをしていた。正義と道徳の象徴であるヒーローたちも今やファンと共に歳をとってきた。 そのヒーローたちを生んできたコミックから彼はインスピレーションを得る。 幼少期に魅了された超人への視点は捨て、純粋に画像としての要素、特にその制作過程やパラテクスト、そして読者に生まれる共感といった点に注目するようにした。彼はこのアプローチでスーパーヒーローの新しい見方を手に入れたのだ。それは現代の神話考証のようである。 作品の中をヒーローたちのさまざまな表情で埋め尽くすことでMrガルサンはそこに命を吹き込む。時代にそって発展するキャラクターたちの永遠の変化の姿、そのリピートによって彼は視覚的スピーチを生み出しているのである。 初個展から成功を収め、多くのアートイベントに参加し、2015年にはパリのギャラリーでも個展を開催する。 現在、大きな注目を集める一人である。 |
ジョンワン (JONONE) Mines Forever (アクリルオンキャンバス) [画寸法 830×620mm]2023年作 自筆証明書 有 JONONE |
ジョンワン (JONONE) Love Life (アクリルオンキャンバス) [画寸法 1200×1200mm]2022年作 自筆証明書 有 JONONE |
ジョンワン (JONONE) The Hardest (アクリルオンキャンバス) [画寸法 940×1030mm] 自筆証明書 有 JONONE |
1963年、ドミニカ系アメリカ人の家庭に生まれたJonOneこと、ジョン・アンドリュー・ペレロは、ニューヨークの外れにあるスラム地区で育った。 |
立体 |
できやよい 無題(おにぎりの棚)2007 (木、紙粘土にアクリル絵具、布) [寸法 395×480×105 mm] YAYOI DEKI |
北川宏人 ニュータイプ少女 〜胸像(テラコッタ、アクリル彩色) [寸法 h395×d135×w215 mm] 2002年作 HIROTO KITAGAWA |